
お花が好きな私が「新しい働き方」に出会える
Flower Career Academy
フラワーキャリアアカデミー
お花が好きな私が「新しい働き方」に出会える
フラワーキャリアアカデミー
「洋服も、持ち物も、てきとうでいい」
「部屋だって寝られたらそれでじゅうぶん」
「ご飯はお腹が満たせたらそれでいい」
そして、
「仕事なんて生活費が稼げたらそれでいいし…」
もちろんそうやって割り切る人もいるでしょう
でもね、ちょっと想像してみてください
お気に入りの服を着たときのワクワクする感覚を
家に帰るたびにホッとするオシャレな部屋を
ご馳走を食べて舌鼓を打ったときの喜びを
そして、
「自分の好きなことを仕事にできたときの感動を」
そういう好きが積み重なって、
本当に豊かな毎日ができあがります
今までお花を買ってきたけれど…
いつか、花に関わる仕事をしたいけど…
でもあきらめてしまっていたあなたへ
「好きなお花を本気で仕事にする人生を味わってほしい」
それがわたしたちRINの願いです。
人生でいちばん時間を取られる「仕事」が
「好きなこと」で溢れたら…
あなたの毎日が最高に輝きだすと思うのです。
フラワーサイクルスクールは、好きなことを仕事にするためのビジネスマインドから、自分の商品が売れるマーケティング、そして一緒に活動する仲間が手に入れられるコミュニティでありオンラインのスクールです。1人では成し遂げられないことも、私たちRINと他のスクール生との活動で実現させていく環境が整っている業界初の超実践型スクールです。
フラワーサイクルスクールは、好きなことを仕事にするためのビジネスマインドから、自分の商品が売れるマーケティング、そして一緒に活動する仲間が手に入れられるコミュニティでありオンラインのスクールです。1人では成し遂げられないことも、私たちRINと他のスクール生との活動で実現させていく環境が整っている業界初の超実践型スクールです。
「売れるあなた」をつくるためのマインドと、カリキュラム
技術的なことだけではなく、人が集まる発信やマーケティングが学べます
スクール生のコラボは当然のこと、RINがあなたの仕事受注をバックアップ
フラワーキャリアアカデミー
Reason
フラワーサイクルスクールは、お花のレッスンなど基本的はもちろんのこと、
しっかりと収益化させるためのビジネスマインドや集客ができる発信なども学ぶことができ、
お花をビジネスにする様々な環境がそろっています。
ほんの2~3年前までは普通のOLだった女の子が、大手の仕事をどんどんもらえるようになっていった、その裏側で何を考えどう動いて、どんな仕掛けをしていったのか?その全てを学ぶことができます。
講師陣には、数十の会社へ出資を行う事業家や、ウェブのプロ、デザインのプロなどがそろっています。ただ花を学ぶスクールはいくらでもあるけれど、売れるビジネスにするための全てが学べるのは、このスクールの強みです。
これまでのスクール生にも、数多くの仕事をご紹介させていただいています。現在RINには、毎日受け切れないくらいの仕事が舞い込んできています。スクールを卒業してくれた方は大切な仲間なので、本気で花の文化を広めたい方、意欲のある方へは、どんどんお仕事を斡旋させていただきます。
これまでのスクール生は、大手百貨店でイベント出店、催事、結婚式、宿の装飾など、実際の「仕事」にして生活をしている先輩たちがたくさんいます。
一歩先をいく先駆者の姿を見て、さらにアドバイスを受けられる環境がそろっていること。
あなたの進むべき道がハッキリと見えることでしょう。
Course
5ヶ月で未経験から「お花」ををビジネスにするための基礎が学べるコースです。
6レッスン
約5ヶ月
これまで、花に関わる仕事をしてきたり、花の資格取得したが、マネタイズできず、このままでいいのかな・・と人生に迷っている方へおすすめのコースです。新しい働き方の可能性を見つけたい方におすすめです。
・好きなことをシゴトにするための、マインドがたっぷり学べます
・自ら行動して、動き続けられる人になるためのポイントがわかります
・発信についてと、そのポイント、そして具体的にシゴトにするための秘訣を伝授します
・基本的なお花にまつわるビジネスの話や、RIN代表の河島の裏話がたっぷり聞けます。
自分自身を「商品」として、ブランディングをしつつ、発信、行動の基本が学べます。
マーケティングスキル、デザインスキル、webのスキルの基礎が身につきます。
・カンタンなアクセサリーの制作
・お花の仕入れや、独立の仕方
・発信をする自分へ変身
・個人でワークショップを開催したり、ネットショップをはじめられる
06月25日
オンライン
河島が、1人で独立してからRINを立ち上げ軌道に乗せるまでのお話を中心に、ビジネスで成功するとっても大切なマインドをご紹介。また、お花を楽しみ、たしなむ上で必要な知識や、必要になる道具やテクニックなど基礎を学びます。
07月09日
動画配信
花を仕事にするために大切なビジネスの考え方/ブランディング/マーケティング/文章術 などについて学びます。技術が上がれば売れるというのは幻想。商売の基本を学ぶことで売れるあなたになるパート。
08月06日
オンライン
生花とドライフラワーについて、その基礎を学んでいただきます。ドライに向いているお花、最後まで花を活かし切る方法、キレイなドライにするコツなどをご紹介。そのための秘密道具も披露します。
09月03日
動画配信
個人でお花の仕事をしていくために必要な基本的なWEBの知識、そしてバナーや名刺づくりに役立つデザインの考え方、Canvaの使い方をレクチャーします。
10月01日
オンライン
花の技術的講座、ロスフラワーについてカンタンな製作物に取り組みます。
ブーケ、アレンジ、ラッピングのポイント。ドライと生花での製作ポイントの差を披露します。
11月05日
リアル対面
卒業制作ロスフラワーの買取方法やアクセサリーの作り方などをお伝えします。
また、卒業制作の発表とそのフィードバックからあなた独自のブランディングについてなど。
6ヶ月半でフラワークリエイターとして独立できるコースです。
※受講人数を限定して実施する講座になりますので、とても濃密なお時間になると思います。限定する関係上、事前審査がございます。お申込後に詳細の内容が届きますので、ご確認いただけますと幸いです。
事前審査あり
6レッスン
約6ヶ月半
お花が大好きで、空間装飾や大きめのシゴト、toBの仕事が取れるコツが知りたい方
・世の中に向けたPRの手法が学べます(取材が入る可能性あり)
・大きな装飾を作れるようになるコツ、テクニックを学べます
・企業との交渉術、コンセプトの出し方やストーリーのつくりかた
・ロスフラワーの仕入れのご紹介
・RINからお仕事をもらえる可能性がかなり高いです
ドライフラワーの大型装飾、空間デザインなどのポイントと、
企業とのやり取り、見積もりの制作方法などが学べます。
・企業へのプレゼン作成術(コンセプトストーリー)
・企業との交渉術、セールスの極意
・見積作成、金額のポイント
・RINからの仕事依頼
・しっかり収益が上がるビジネスが立ち上げられる
・すでにビジネスをしている場合、リピーター増加、売上増加
・他の方へ、コンサルティングができる能力も身につきます
07月03日
オンライン
花を扱う仕事とは〜仕事としてのお花〜
コースの内容の説明、何を目指すか?装花装飾を仕事にするということについて。備品購入ツアーや、ドライの再利用など。花の命を最後まで使い切る手法をお伝えします。課題あり
07月30日
オンライン
ビジネスマインドを育てます。
1回目の課題添削、カンタンな装飾をする。道具の使い方から、装飾の工夫。クライアントとの商談や値段交渉。アップセルの提案の仕方などを学びます。
08月27日
オンライン
企業様への提案編
・提案書、及び制作ののスケジュールの決め方。
・提案企画書制作について
・響くコンセプトを作るための、アイデア収集法
・デザインの作り方
課題:提案書を作成する
09月17日
オンライン
企業としての成長編(利益)
・見積もりの作り方(利益の決め方)
・ロスフラワーの仕入方法
・赤字にならないよう気をつけているポイント
・RINのメンバー構成と利益最大化の手法。
・ミニモニュメントの制作レクチャー
課題:見積書作成
10月15日
オンライン
信頼獲得編(最終アウトプットのクオリティ等)
・次のお仕事につなげるために意識すること
・クライアント様の満足度獲得方法
ヒアリングのポイント、予算を変えずに、顧客満足度を向上させる方法など。
11月12日
リアル対面
卒業制作
・仮想のクライアントに向けた制作企画書を作る。卒業制作のカンタンな試験を行う可能性もあり。
・NGなしの質問コーナー
・商談のロールプレイング
・特別コーナー
レッスン後に、当日レッスンの録画を事務局よりオンデマンドの動画とパスワードが送られます。ご自分のタイミングで、クリックをしてご参加ください。
※動画は、入学後1年間視聴することが可能です。
リアルタイム(オンタイム)で受ける授業の日程もございます。参加できない場合も、当日の様子は全て録画しておきますので、ご自分のタイミングで受講も可能です。
ご質問にお答えする、「LINEオープンチャット」へのご参加が可能です。参加期間中、講師に向けて疑問はどんどんご質問くださいませ。
※講座終了後1ヶ月までの間、利用可能です。
A.
フラワーキャリアスクールの大きな特徴は下記の3つです。
・即実践で使えるマインドや集客スキル、他複数スキルが学べること
・切磋琢磨しあえる仲間に出会えること
・お仕事につながるサポートがあること(クリエイティブコース)
本スクールは販売方法や集客など、収益を得られる具体的な手法を学ぶことができます。
また、アンバサダー含めクリエイティブ仲間同士でのコラボレーションや、サポートスタッフの募集なども協力体制ができていますので、お互いに支え合っての成長の場があります。
実力を認められたメンバーへは、RINからの仕事の斡旋がある可能性が高く、これまでの卒業生たちの実績も多数ございます。
A.
「「花」をシゴトにする入門コース」では、回収の事例、マインド、開拓などについてお伝えしています。
「クリエイティブ独立コース」の方では、ロスフラワーの回収のための交渉術、win-winな関係を構築するための手法、回収のスキームから大手企業からの協賛を得るためには?など、より具体的なお話をさせていただきます。
A.
はい、それほど大きな金額ではありませんが、それぞれのコースで材料費などがございます。以下を目安にして下さい。
【「花」をシゴトにする入門コース】
・花切りハサミやバケツは、ご用意いただくと、お花を扱いたいならばそろえていただくといいと思います。(2〜3000円)
・アクセサリー製作時、3000円程度の材料費をネットもしくは、実店舗で仕入れていただきます。
・花の扱い方講座の中で、【梱包材】として合計2000円程度(キッチンペーパー、アルミホイル、輪ゴム、S字フック、フローラルワイヤー、フローラルテープ、リボン麻紐、ラフィア(すべて、講座の中でオススメ商品のご紹介をします)
・卒業制作で、ご自分の作りたいものを制作していただきますので、オアシスや、ワイヤーなどを使う可能性はあります。(材料費5000円以内)
【「仕事」が取れる、受けられる、クリエイティブ独立コース】
・花の再生パートで、お花の塗装用スプレー(500円〜700円)ゴム手袋、花材(ドライフラワー)
・チキンネット(ワイヤーのネット)(1700円程度)、ワイヤーカットハサミ(1500円)、花材(7~8000円程度)
A.
原則クレジットカードのご利用をお願いしております。
銀行振込での入会をご希望であれば運営事務局までご連絡ください。
また、分割に関しましては、クレジットカード決済のみ、ご利用いただけます。
A.
オンラインレッスンの動画視聴に関しては、PC・スマホ・タブレット全ての端末から受講が可能です。また、オンタイムのzoomに関してもスマホからのご参加ができますので、ご安心ください。
ただし、「クリエイティブ独立コース」に関しては、企業向けのプレゼン資料作成をする講座もございますのでパソコンがあった方が良いケースもございます。
A.
<入門編>
入門編はこれから初めてお花を仕入れたり、道具を揃える方から、ご自身の作品はあるけどもまだ上手に販売したことがないかたに向けたコースです。
まずは花や制作物のアーティストとして活動したい方はこちらのコースをおすすめします。
<独立編>
独立編はすでにお花でお仕事として、実績を積み重ねている方がこれからより企業案件を獲得する上で必要なマインドや、提案書、見積書、リピートまでのポイントなどをお伝えいたします。
今までRINが年間40件以上の企業案件をこなしてきて、ベストな内容をお伝えします。
これを学べば、企業様とのお打ち合わせも安心して挑めます。
フラワーキャリアアカデミーが開講された際、
本講座の詳細をお送りさせていただきます。
開講案内を受け取る場合は下記フォームにご登録ください。
本フォームにご登録いただけた場合、
先行入会特典をご用意させていただきます。
お悩みの方は一度ご登録をおすすめさせていただきます。
みなさまからのご登録お待ちしております。